みんなの疑問&お悩み質問ポスト
「質問ポスト」からお寄せ頂いたみなさまの疑問&悩みを、
学割コンシェルジュが解決!
あなたの身近で感じた疑問&悩みは、ぜひ編集部まで投稿してください!
友達同士で休日のプランを立てています。
グループや団体でお得になる団体割引を利用しようと思っているのですが、
学生が利用できる団体割引にはどのようなものがありますか?
(アヤコ・20才・女)
アヤコさん
ご相談ありがとうございます。学割コンシェルジュのりっちゃんです。
学生同士、グループで行動するときに活用したいのが「団体割引」です。グループで移動する際にお得な交通機関の団体学割や、休日に学生同士で楽しめるテーマパークの団体割引など、各機関ではグループ・団体向けの割引を豊富に用意しています。
団体割引は大きく分けて「普通団体」「学生団体」「訪日観光団体」の3つに分かれており、日本の学生が使用出来るのは「普通団体」と「学生団体」です。「学生団体」は、割引率の高さが大きなメリットですが、学校代表者の公印や教職員の同行が必須になるなど、学生同士で計画した旅行などで利用するには若干ハードルが高いのが特徴です。一方、「普通団体」は人数が揃えば誰でも利用することができる割引で、学生同士はもちろん年齢に関係なく使用することができます。
ここでは、交通機関やエンターテイメント施設がお得になる、学生におすすめの団体割引をご紹介。
学生同士の旅行やグループで休日を楽しむ際に活用してみてはいかがでしょうか。
【交通機関の団体割引】
JR・新幹線 【学生団体割引乗車券】8人以上で5割引、【普通団体割引乗車券】8人以上で最大1.5割引
東京メトロ 【団体券/学生】26人以上で2.5割引、【団体券/普通】25人以上で1.7割引(どちらも世話人1人無料)
伊豆急行線 【団体割引】 8人〜50人で2割引
参考ページ JR・電車・新幹線・バス・フェリーの学割
【飛行機・航空券の団体割引】
JAL 【おともdeマイル割引】 2〜4人が同一便に搭乗・同一区間を往復した場合、運賃を割引
スカイマーク 【団体割引運賃】 10人以上で運賃が割引
参考ページ 飛行機・航空券の学割
【遊園地の団体割引】
USJ 【団体向け入場券】 25人以上でスタジオ・パスが6,600円(通常価格と同じ)
参考ページ 遊園地・テーマパークの学割
【映画の団体割引】
TOHOシネマズ 【団体鑑賞割引】 20人以上で大学生は1300円に割引
参考ページ 映画の学割