>みんなの疑問&お悩み質問ポスト
「質問ポスト」からお寄せ頂いたみなさまの疑問&悩みを、
学割コンシェルジュが解決!
あなたの身近で感じた疑問&悩みは、ぜひ編集部まで投稿してください!
新幹線の学割は、学生だとどれくらい割引されますか?
新幹線のお得な割引情報を教えてください!
(サトミ・20才・女)
サトミさん
ご相談ありがとうございます。学割コンシェルジュのりっちゃんです。
学生は、学割などの割引制度を利用することで、新幹線の切符が最大30%割引になります。学割と併せて活用することで、新幹線の料金がさらにお得になる裏技もチェックしましょう!
まず、新幹線の切符は「乗車券」と「特急券」から成り立っており、学割が適用されるのは片道100km以上「乗車券」のみとなっています。学割を利用すると、「乗車券」が20%割引になり、往復で新幹線を利用する場合は「往復割引(10%割引)」が適用されるので、学生は最大30%割引で新幹線の乗車券を購入することができます(※)。
また、学割を利用する時は、自動券売機やネットで乗車券を購入することが出来ないため、必ず最寄りのJRの「みどりの窓口」で発券してもらいましょう。その際、下記の証明書が必要になるので事前に忘れずに用意しておきましょう。
・学生証(乗車券購入の時や、新幹線乗車時の検札時に必要)
・学割証(在学期間中は学校の証明書発行機や受付で無料で発行可能。有効期限は発行日から3ヶ月間。1週間で2枚まで購入可)
さらに、お得に新幹線の乗車券をゲットしたいという学生には、「ビュースイカカード」がおすすめ。切符代の購入に利用するとポイントが通常の3倍(1,000円につき6ポイント)貯まり、貯まったポイントは商品券への交換やSuicaへ手数料無料でチャージすることもできます。高額な新幹線の切符購入時に利用すれば、ポイントがたくさん貯まるチャンス!新幹線の利用はもちろん、JRを利用する機会が多い大学生であれば必ず持っておきたい1枚です。
※往復割引の10%割引適用後に学割の20%が割引されるため、正確には28%割引となる
⇒新幹線よりさらに安く移動できる!人気が高い夜行バスの学割をチェック
⇒「青春18きっぷ」やフェリー、JRの学割をチェック