関東で学生が楽しめる場所やイベント、フェアはどれ?

学校の帰りに気軽に立ち寄れる場所は?

ページの現在地

トップみんなの学割情報投稿ポスト

みんなの疑問&お悩み質問ポスト

「質問ポスト」からお寄せ頂いたみなさまの疑問&悩みを、
学割コンシェルジュが解決!
あなたの身近で感じた疑問&悩みは、ぜひ編集部まで投稿してください!

1
学生がみんなで楽しめるレジャーは?
2
予算がなくてもみんなで楽しめる場所は?
3
関東近辺で気軽にいける面白い場所は?
4
東京にある初心者向けの登山スポットは?
5
気軽に始められるボランティアは?
6
学生の震災・被災地ボランティア活動とは
7
新幹線の学割でどれくらいお得になる?
8
定期は学割でどのくらい割引される?
9
学生におすすめの団体割引は?


関東周辺で、大学の帰りや休日に気軽に立ち寄れるような、面白い場所はありますか?

(あさこ・21才・女)

あさこさん

ご相談ありがとうございます。学割コンシェルジュのりっちゃんです。

テーマパークや水族館、動物園などの定番スポットは行ったし、何か面白い場所はないかな・・・、と考えている人は、公園や大型展示場で行われている期間限定のイベントやフェアへ行ってみましょう!

大勢の人で賑わうフリーマーケットやライブイベントのほか、観光&物産フェアでは、地方の名産物を知るチャンス。大人気のご当地グルメなどを味わうことも出来ます。イベントが行われている数多くの公園の中で特に人気を集めているのが、代々木公園。「北海道フェアin代々木」「九州観光・物産フェア」など日本各地にスポットをあてたフェアはもちろん、「韓流グルメフェスタ」「インドフェスティバル」など海外の国々を紹介するフェアも開催され、毎回たくさんの来場者で賑わいます。もちろん公園なので入場無料で気軽に楽しめるのも大学生には嬉しいポイント。

その他にも、東京ビッグサイトや幕張メッセ、パシフィコ横浜などの大型施設では、大学生ならチェックしておきたい就職フェアをはじめ、ヨガフェスタや映画祭など、数多くのフェアが開催されています。授業後や休日の空いた時間を有効活用して、積極的に出掛けてみましょう!

学生必見!楽天学割で23,939円得する方法
学割コンシェルジュ編集部が楽天学割を徹底調査!どれくらいお得になるのか試算しました[記事全文]

新着!学割情報

【生活】
学生必見!楽天学割で23,939円得する方法
【生活】
東京の学生マンションを探そう
【 語学・学習】
大学生におすすめ 英語勉強法
【 語学・学習】
大学受験の勉強法
【ニュース】
高校生(3年)の約6割は英語が苦手!
【アルバイト】
大学生向け!おすすめの夏休みバイト

アクセスランキング

1位
航空券・飛行機の学割
2位
地方公務員になるには
3位
新幹線の学割
4位
おすすめの夏休みバイト
5位
社会人学生が利用できる学割は?

「みんなの学割」 投稿ポスト

みんなの学割情報 投稿ポスト

みなさまからの「大学生のための学割の情報をお待ちしております!学割ならどんな情報でもOK!あなたからのお便りがきっかけで、このサイトを見ている大学生が興味を持って訪ねるかもしれません。学割コンシェルジュの編集スタッフが取材に行くことも・・・!?

みんなの「疑問&お悩み 解決ポスト」

大学生やこれから大学生になる人、大学を卒業した人、みんなの疑問や悩みを学割コンシェルジュが解決!皆さまからの質問やお悩みをお待ちしております!