学割 ドコモ au ソフトバンク
トップ > みんなの学割 ニュース バックナンバー >19. 2015年度携帯学割 最新情報!ドコモ、ソフトバンク、auの学割
2015年1月、携帯キャリアから新しい学割サービスが発表されました。
ドコモ
ソフトバンク
au
2015年、ドコモの新しい学割は「U25応援特割」。以前からあったU25応援割と組み合わせ、1年間毎月1,850円割引という他社と比較しても高額な割引額を実現しています。
実際に学割を適用する際は、「新規契約・MNP」であることと、「シェアパックの利用」が条件になっている点に要注意。特にシェアパックは家族で1つのパケットプランを分け合うことを想定しているため、最も安いシェアパック10でも、月額料金は9,500円。1人で使用する場合は、無理にシェアパックで学割を適用させるよりも、1人用のパケットプランを割引なしで利用したほうが安くなる可能性が高いでしょう。
逆に、家族全員での新規契約、MNPが可能なら非常に有利な学割に。シェアパックをシェアしているグループの回線すべてが1,350円の割引対象となるため、大人数でシェアすればするほど、割引を多く受けられる計算となります。
U25応援特割(ドコモ) | |
---|---|
![]() |
|
対象者 |
|
期間 | 2015年1月30日〜5月31日 |
条件 |
新規契約・MNP時に以下の条件を満たすこと。
|
学割内容 |
|
新規契約・MNPはこちらから |
ソフトバンクの携帯学割では、新料金プランの「スマ放題」を利用するか、「ホワイトプラン」を利用するかで学割の内容が変わります。スマ放題の場合、月額540円の割引とパケットの追加を26歳になるまで受けることができ、ホワイトプランの場合は月額1,000円の割引を3年間受けることができます。ポイントは対象者だけでなくMNPした家族も同じ期間だけ割引が適用される点。
特にスマ放題は対象者が26歳になるまで適用されるため、家族全員が十数年間にわたって割引を受け続けることも可能です。
家族の学割(ソフトバンク) | |
---|---|
![]() |
|
対象者 |
|
期間 | 2015年1月17日〜5月31日 |
条件 |
新規契約・MNP時に以下の条件を満たすこと。
|
学割内容 |
○スマ放題の場合
|
新規契約・MNPはこちらから |
今回携帯キャリア各社の中で唯一年齢ではなく「学生」であることを条件としているau。
※適用条件が25歳以下に変更されました
割引額だけ見ればドコモに劣りますが、パケットプランは5GB、8GB、10GB、13GBの4つから選べ、個人での利用にも適しています。
カケホとデジラの場合、2年間の割引総額は36,000円。割引期間が短い代わりに、割引額を高く設定しており、パケットよりも金額を重視し契約期間が切れ次第また他社へ移ることができる人におすすめの学割です。
auの学割 | |
---|---|
![]() |
|
対象者 |
|
期間 | 2015年1月21日〜5月31日 |
条件 |
新規契約・MNP時に以下の条件を満たすこと。
|
学割内容 |
○カケホとデジラの場合
|
新規契約・MNPはこちらから |
格安SIMとは、MVNOと呼ばれる通信事業者が提供するLTE/3G通信サービスのこと。
月々の携帯料金の支払いを半額以下に抑えられることから、今大きな注目を集めています。
格安SIMの仕組みは以下の通り。
通常ドコモ、ソフトバンク、auなどの携帯キャリアでは、スマホ・携帯端末と、通信サービスの利用に必要なSIMカードをセットで販売しています。
一方MVNOはSIMカード(=通信プラン)のみを割安な月額料金で提供。
そのため、月額1,500円〜という料金で、スマホを利用することができるのです。
月々の携帯料金を下げるためにMNPや新規契約を検討しているならば、必ずチェックしたいサービスでしょう。
【携帯キャリア】 au(学割適用) |
【格安SIM】 DMM mobile |
---|---|
![]() |
![]() |
機種:iPhone6 16GB |
○端末をそのまま使う 契約:他社から乗り換え(MNP) ○新しく端末を買う 機種:iPhone6 16GB 75,800円 |
・通話かけ放題 |
・無料通話なし(無料アプリで格安通話可能) |